- 2025年2月25日
- 2025年2月25日
テロワールって何?ワインの個性を決める魔法の要素
ワインを語るときによく耳にする「テロワール(terroir)」という言葉。なんとなく「フランスっぽくておしゃれな響きだな」と思っている人もいるかもしれません。 […]
ワインを語るときによく耳にする「テロワール(terroir)」という言葉。なんとなく「フランスっぽくておしゃれな響きだな」と思っている人もいるかもしれません。 […]
ワインを楽しむとき、香り(アロマ)はその魅力を最大限に引き出す大切な要素です。 ワインの香りは、大きく分けて「第1アロマ」「第2アロマ」「第3アロマ」と呼ばれる […]
お久しぶりです!今回はワインの熟成容器について、その違いをざっくり説明してまいります。 ワインの熟成容器は、ワインの風味や質感に大きな影響を与える重要な要素。 […]
テレビやYou Tubeなどでワインを語る場面があったりしますが、そんなときに必ず出てくるのが『香り』の話。 ワイングラスをクルクル回して鼻を近づけ「香りは樽感 […]
少しずつ暖かくなり、当社がございます大阪でもやっと桜が咲き始めました! 世界的に大人気のロゼワイン。日本でも以前に比べれば見かけるようになった印象がございます。 […]
お店でスペインワインを眺めていると、ちょくちょく見かけるラベルの文字「Reserva(レゼルヴァ)」「Gran Reserva(グラン・レゼルヴァ)」。なんとな […]
フランスワインで聞く『AOC』とは、Appellation d’Origine Controlee (アペラシオン・ドリジヌ・コントローレ)の略で、 […]
ボクもそうだったんですが、「ワインは開けたらその日の内に飲まなければいけない」と思っている方、実はけっこう多いようです。 今回は、そんな皆さんにざっくりとですが […]
普段、「ワイン、ワイン」と当たり前に言っておりますが、日本の本来の呼び方は「葡萄酒(ぶどうしゅ)」なんですよ。ご存知でしたでしょうか。 ということで、今回は世界 […]
リースリングは白ワインに使われるブドウの一種。 シャルドネ、ソーヴィニヨン・ブランに次ぐ重要な品種で、欧州のドイツとドイツに隣接してるフランスのアルザス地方を代 […]